4月12日にアジア選手権(中国・寧波)4日目が開催され、各種目の準々決勝が行なわれた。ここでは、試合を戦った日本選手のコメントを紹介する。
【結果】
【選手コメント】
保木卓朗(右)/小林優吾
男子ダブルス準々決勝:李哲輝/楊博軒(台湾)に1-2で敗戦。
――少しずつ難しい試合になっていた
保木 1ゲーム目は、こちらがサービスまわりから3球目で攻めて、いい形で点が取れていたのですが、途中から上げるようになってしまいました。終盤は、もう少しノーロブスタイルで押し込めばよかったと思います。
小林 最初は、相手の強い球がアウトになっていたので、怖がって打たなくなるかと思いましたが、終盤は自分たちがもたついたせいで、相手が強気になった。相手のいいところを、自分たちが引き出してしまったかなと思います。
――3月のフランスOPで対戦。どんな対策をした?
保木 今日の1ゲーム目の形が一番いいと思いました。サービスまわりでも主導権を取れていたので。相手は、大きな展開になると、ダイナミックでアグレッシブなプレーをしてくるので、そこでちょっと引いてしまった。レシーブ場面で、しっかりと自分たちが攻める形に持っていけるようにしないといけないのかなと思います。
小林 相手のサービスレシーブが少し怖くて、5球くらいサービスをミスしてしまいました。ロングサービスもいつもほど使えなかった。1ゲーム目は、サービスもチャレンジできたのですが、2ゲームで競ってからは、あまり使えませんでした。
――男子ダブルスは実力が拮抗している
保木 相手によってプレースタイルを変えないといけない部分はあると思いますが、まず、自分たちのサービスレシーブとサービスまわりは、どの相手でも多分変わらないこと。スタートの部分で自分たちが主導権を握れば、どのペアが相手でもいい戦いはできると思います。そこをオリンピックまでに確立できればいいかなと思っています。サービスまわりが、男子ダブルスの一番の芯だと思っているので、考えをぶらさずにやり続けたいです。
小林 いつもなら、もっとしっかりと高い球を上げる場面で、今日は早い(タイミングの)ロブを打ちました。相手は跳びついて強打を打ってくるけど、(無理に打つと)ミスも多いので、それが欲しいと思っていました。でも、終盤は無理に打たずに我慢してきたので、うまくいきませんでした。
――次はトマス杯
保木 本当に(優勝の)チャンスはあると思いますし、 自分たちが出たら、しっかりと勝たないといけない。世界一をめざして頑張りたいと思います。
小林 団体戦は、かなり集中力を使う大会。オリンピックに似たようなところがあると思っています。団体戦になると動きが硬くなってしまいがちですが、今回は伸び伸びとしたプレーができたらいいなと思います。
取材・写真
平野貴也
構成
バドミントン・マガジン編集部
【選手コメント】
3日目/4月11日
2日目/4月10日
ベースボール・マガジン社 販売部
(0120‐911‐410)