日本一を争う「第77回全日本総合バドミントン選手権」が、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで12月25日に開幕した。大会4日目が行なわれた28日は、各種目の準々決勝を実施。ここでは注目選手たちのコメントを紹介する。
山下恭平(左)&篠谷菜留
(NTT東日本)
混合ダブルス準々決勝:西大輝/佐藤灯(龍谷大/ACT SAIKYO)に16−21、21−19、21−10で勝利
山下「出だしは相手のほうがいいプレーをしていましたが、2ゲーム目からは自分たちのプレーができるようになってきて、ラリーも続くようになりました。そこで我慢しきれたのが、よかったのかなと思います。試合が続いてますけど、コンディション的にはまずまずです。男子ダブルスもあるなかですが、悪くはないと思います」
篠谷「1ゲーム目を取られて、流れもちょっと苦しい展開ではあったんですけど、気持ちを強く2ゲーム目に切り替えて戦った結果、ファイナルはずっといい形でできていました。出だし悪かったところはしっかり反省して、明日にしっかり生かしていけたらいいかなと思います。明日の相手(霜上/保原)はミックスをあまりやってないペアであっても、個々の力がある相手なので気抜かずに、長い試合をイメージし、 どんな展開であっても最後に必ず勝ちにつなげられるように、泥くさく戦っていきたいです」
金子祐樹&松友美佐紀
(BIPROGY)
混合ダブルス準々決勝:林谷理貴/桶田彩乃(三菱自動車京都/Cheerful鳥取)に21−7、21−8で勝利
――試合の感想を
金子 昨日までと違って、アリーナ席ができて(広い空間を感じなくなり)どちらかというと、僕らにとっては、いつものやりやすい環境。 出だしから、しっかりと気持ちもつくって試合に入れたかなと思います。
――プレー面の手応えは?
松友 1回戦、2回戦、今日と、少しずつよくなってきていると思いますし、試合に入っていく感じもよくなってきているとは思います。
――風の影響、シャトルの飛び具合は?
金子 シャトルはあまり飛びませんが、昨日までとあまり変わらず、そこまでやりづらさは、ありませんでした。
――今年は、よい内容でも結果が伴わない苦しい試合が多かったが、シーズン終盤は国際大会でも決勝まで進んだ。試合を勝つことでつかめているものは?
松友 本当に、今年は(勝利まで)あともうちょっとという試合がたくさんあって、後半は少しずつ勝てるようになってきました。本当に、最後の勝負所で自分たちが絶対に勝ち切るというところが、いまは一番必要だと思いますが、それは試合のなかでやるしかないことなので、頑張っていきたいです。
金子 自分たちのスタイルを間違えなければ、点数を積み重ねているというところは、勝っていくなかで自信になっています。ロブ一つをとっても、打つ場所や高さ。ハーフ球も出す場所やタイミングといったところに気を使わないといけないスタイルだと思うので、そういう部分を続けて気をつけていきたいです。
――明日に向けて
松友 明日もしっかりと準備をして、自分たちがよいプレーをして勝ちきれるように頑張りたいと思います。
霜上雄一&保原彩夏
(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス)
混合ダブルス準々決勝:小川桂汰/吉川天乃(丸杉)に21−19、21−23、21−12で勝利
霜上「相手は、かわす球をうまく使ってきたので結構、苦しかったんですけど、そこうまく我慢して、前と後ろとでしっかり(役割を)明確にできたことがよかった。ファイナルゲームは低い展開ばかりだったので、ちょっと大きい展開にして相手を動かすことができたと思います」
保原「(山下/篠谷戦を控えて)霜上さんはできるんですけど、私がたぶん、こうしよう、ああしようってできるほど引き出しがまだないので、自分のできることが何かはわからないですけど、明日は一生懸命、相手のコートに返したいです」
バドミントン・マガジン1月号が好評発売中!
取材・構成/吉井信行、平野貴也、バドミントン・マガジン編集部
写真/菅原淳