バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【スディルマンカップ2025】中国は香港に快勝!韓国、タイ、台湾らが2連勝で決勝トーナメント進出!<2日目結果/予選リーグ>

4月28日に開催された世界国・地域別男女混合対抗戦スディルマン杯(中国・厦門)2日目は、予選となるグループリーグが行なわれた。グループCの初戦を迎えた日本は、オーストラリアに5−0で快勝。白星スタートを切った。そのほかのグループでは、中国、韓国などの強豪国が初日に続き2勝目を手にして、決勝トーナメント進出を決めている。

▼予選リーグ(日本)

第1戦(4月28日)
オーストラリア戦 結果

▼予選リーグ(結果)

初日結果(4月27日)

▼過去のレポート

2023年大会レポート一覧は こちら

2021年大会レポート一覧は こちら

2019年大会レポート一覧は こちら

2017年大会レポート一覧は こちら

グループAに入っている優勝候補の中国は、初戦でタイに敗れた香港と対戦。主力級の選手を起用した中国は、混合ダブルスの馮彦哲(フォン・イェンジァ)/黄東萍(ファン・ドンピン)が先制ポイントをつかむと、陳雨菲(チェン・ユー・フェイ)、石宇奇(シー・ユーチー)とシングルスが連取して3−0。その後のダブルスも譚寧(タン・ニン)/劉聖書(リュウ・シァンシュ/上写真・手前)、梁偉鏗(リャン・ウェイカン)/王昶(ワン・チャン)が勝利して、5-0で快勝した。また、タイもアルジェリアに勝利を収め、グループリーグで2連勝。この結果、中国とタイが最終戦を残して決勝トーナメント進出を決めている。

グループBは韓国が4−1でカナダに勝利。男子シングルスをカナダに奪われた韓国だったが、続く女子シングルスのアン・セヨン(上写真)が取り返すと、男子ダブルスもファイナルゲーム19本の接戦を制して2−1。その後は女子ダブルス、混合ダブルスが勝利を飾り、カナダを退けた。同組の台湾も、チェコを5−0で制して2勝目を獲得。韓国と台湾が決勝トーナメント進出を決めている。なお、グループCは日本とマレーシアが5−0で快勝した。

28日の結果、29日の対戦カードは以下の通り。

■予選リーグ(28日)

▼グループA

中国(2勝)5−0 香港(2敗)

タイ(2勝)5−0 アルジェリア(2敗)

※中国、タイが決勝トーナメント進出

▼グループB

韓国(2勝)4−1 カナダ(2敗)

台湾(2勝)5−0 チェコ(2敗)

※韓国、台湾は決勝トーナメント進出

▼グループC

マレーシア(1勝)5–0 フランス(1敗)

日本(1勝)5–0 オーストラリア(1敗)

■予選リーグ(29日)

▼グループC

日本(1勝) − フランス(1敗)

マレーシア(1勝) − オーストラリア(1敗)

▼グループD

インドネシア(1勝) − インド(1敗)

デンマーク(1勝) − イングランド(1敗)

文/バドミントン・マガジン編集部

写真/BADMINTONPHOTO

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期購読

販売部
(0120‐911‐410)

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了