【バドマガ情報】ビギナー&ビギナーを教える指導者向け新連載「高校始めや中学始め、どこでつまずく? 何をやる?」スタート! 5月号のココに注目!<5>

4月22日にバドミントン・マガジン5月号が発売されました! 今月号の特集や特別企画の内容などを数回に分けて紹介します。なお、バドマガの購入は、お近くの書店、またAmazon楽天ブックススポーツクリックなどをご利用ください。

【新連載】
ビギナー&指導者のための手引書
高校始めや中学始め、どこでつまずく? 何をやる?

新しい環境での生活が始まる春! 新しいことにチャレンジする人たちも多いでしょう。この春、バドミントンを始めた皆さん、困りごとはないですか? また、始めたばかりの子どもや学生を教える指導者の皆さんは、「どんなふうに教えたらいいのだろう」と迷うことも多いのではないでしょうか。

そこで、バドマガでは、高校始めや中学始めなどのビギナーを教える機会が多い指導者や、実際に高校始めや中学始めでバドミントンをスタートした選手にご登場いただく新連載を企画しました!

高校始めや中学始めの選手が、実際にどんなことでつまずきがちか。どんなアドバイスや練習で、それを克服したのか。その経験を聞きながら、みんなでレベルアップしていこうという連載です!

【担当者メモ】

連載第1回目の4月号から複数回にわたって、協力してもいただくのは、京都府立乙訓高校男子バドミントン部監督の山口公洋監督と、この春卒業した高校始めの選手です。実際の経験を聞きながら、実演を交えてアドバイスをもらいました! ぜひ、参考にしてください!

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期購読

販売部(0120‐911‐410)

文/バドミントン・マガジン編集部

 

投稿日:2025/04/26
■関連キーワード

         

人気記事ランキング

閉じる