4月24日、中国の厦門で開催される、男女混合の世界国・地域別団体戦スディルマン杯(4月27日~)に出場する日本代表が、現地に向けて出発した。空港において、大堀均ヘッドコーチのほか、選手が囲み取材に応え、大会に向けた意気込みを語った。
ここでは、スディルマン杯には初出場となる宮崎友花のコメントを紹介する。
宮崎友花
――初参加となるが
男女混合の団体戦は初めてで、緊張や不安もありますが、しっかり、チームのために戦って、貢献したいと思います。団体戦は、最後までどうなるか分からない試合だと思うので、最後まで諦めずに戦うところを頑張りたいです。個人戦よりも難しい試合なのかなとは思っています。
――自分自身は、どういう戦いを見せたい?
最後まで諦めない姿勢。強い気持ちを持って戦いたいと思います。
――子どもの頃、スディルマン杯を見た記憶は?
あまり、見てなかったです(笑)。
――意気込みを
チームの目標が優勝なので、優勝するという気持ちをもって、先輩方とコミュニケーションを取りながら、自分がプレーするのであれば頑張って。(出場しないのであれば)応援を頑張って、優勝をめざしたいです。
――同じ種目に山口茜選手もいるが、主力としての役割を担う気持ちは?
ちょっと、そんな感じはしているので、試合に出るときも出ないときも、気を引き締めて頑張りたいと思います。(1つの種目内で)2人の代表に選ばれているので(大会に)出られなかった選手の気持ちを背負って、日本を背負って、しっかり戦いたいと思います。
――試合に出られたらという楽しみと、自分が出て負けてはいけないというプレッシャーは、どちらが大きい?
まだ、団体戦は、そんなに経験がないですけど、あまりいい結果、いいプレーが出ていないので、今回、今までできなかったことを、できるようにしたい。少し不安や緊張もありますけど、その中でも、楽しみも少しはあるかなと思います。
――この種目のエースにふさわしい存在になりたい、という気持ちは?
なりたいと思いますけど、まずは(チームの一員として)勝つことが大事なので、あまり(個人のことは)考えずに、自分ができる限りのプレーをしたいです。
構成/バドミントン・マガジン編集部