バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【スディルマンカップ2025】出場メンバーを発表!奈良岡功大、宮崎友花、志田&松山らが選出!

3月21日、日本バドミントン協会は4月27日から5月4日まで開催される世界国・地域別男女混合対抗戦のスディルマン杯(中国・厦門)に出場する日本代表を発表した。メンバーに選出された選手は以下の通り。

予選リーグ組み合わせはこちら

【選手】

男子シングルス

奈良岡功大(NTT東日本:7位)

渡邉航貴(BIPROGY:15位)

女子シングルス

山口茜(再春館製薬所:4位)

宮崎友花(※ACT SAIKYO:7位)

男子ダブルス

保木卓朗/小林優吾(トナミ運輸:14位)

山下恭平/緑川大輝(NTT東日本:76位)

女子ダブルス

志田千陽/松山奈未(再春館製薬所:3位)

福島由紀/松本麻佑(岐阜Bluvic/ほねごり相模原:12位)

混合ダブルス

緑川大輝/齋藤夏(NTT東日本/ACT SAIKYO:12位)

霜上雄一/保原彩夏(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス:46位)

五十嵐有紗(BIPROGY)

※は4月からの所属先

カッコ内にある順位は3月18日付の世界ランキング

【スタッフ】

監督:大堀均

コーチ:中島慶、今井紀夫、井田貴子、リー・ワンワー、佐々木翔

トレーナー:神田潤一、升巴七都希

映像分析:飯塚太郎 トレーニングコーチ:高柳尚司

▼大陸別大会上位国

・アジア(上位4チーム)

インドネシア、中国、日本、タイ

・ヨーロッパ(上位4チーム)

デンマーク、フランス、イングランド、チェコ(※)

※チェコは出場を辞退したドイツの代替出場

・パン-アメリカ(優勝国)

カナダ

・オセアニア(優勝国)

オーストラリア

・アフリカ(優勝国)

アルジェリア

▼世界ランク

台湾、インド、香港

※2月18日付のランキング上位国

▼その他

韓国、マレーシア

※出場資格が与えられる開催国&前回優勝国が中国のため、アジアに出場枠2つを付与

大陸別大会結果は こちら

▼過去のレポート

2023年大会レポート一覧は こちら

2021年大会レポート一覧は こちら

2019年大会レポート一覧は こちら

2017年大会レポート一覧は こちら

■スディルマン杯

男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスの5種目の結果でチームの勝敗を決める、BWF(世界バドミントン連盟)主催の男女混合団体戦。大会は4チームで構成する4つのグループリーグの上位2チームが、決勝トーナメントに進出。準々決勝以降を勝ち抜いたチームが、栄光のスディルマンカップを手にすることができる。日本は過去3回の準優勝が最高。前回大会(2023年)は準決勝で中国に敗れてベスト4に終わっている。

文/バドミントン・マガジン編集部

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了