【アジア混合団体2025】日本はインドに3-0で勝利しベスト4進出!準決勝は中国と激突!<準々決勝結果>

2月14日に開催されたアジア混合団体(中国・青島)4日目は、決勝トーナメント・準々決勝が行なわれた。予選リーグのグループCを首位で通過している日本は、準々決勝でグループD2位のインドと対戦した。

勝てばベスト4入りが決まり、4月27日に開幕するBWFスディルマン杯(中国・廈門)の出場権が手に入る重要な戦い。一瞬も気が抜けない勝負で、先制したのは日本。混合ダブルスの緑川大輝/齋藤夏が、ファイナル勝負の競り合いを制してインドにプレッシャーをかける。続く女子シングルスに、日本は宮崎友花を起用。初対戦となったマルビカ・バンソドに対し、宮崎は第1ゲーム12本で先制すると、第2ゲームは15−17から4連続得点で逆転し、終盤もそのまま振り切って勝利。日本が2-0とした。

第3試合の男子シングルスで勝てば、日本の勝利。ここで登場したのは西本拳太。インドのベテラン、プラノイ・H.S.との勝負は、第1ゲームを西本が21−14で先取する。第2ゲームはプラノイに取り返されて、ファイナルゲームに突入。負けられない勝負は、前半に西本が積極的にスマッシュを打ち込み6-0とリード。中盤、15-12まで迫られた西本だったが、ここから連続得点で引き離し21-12で勝利。日本が3-0でインドを下して準決勝進出を決めた。

このほか、中国と香港の勝負は中国が3-2で辛勝。タイは韓国を、インドネシアは台湾を下して準決勝に進出している。日本は準決勝で中国と激突する。

2月14日に行なわれた準々決勝の結果は以下の通り。

決勝トーナメント

▼準々決勝(2月14日)

日本(グループC1位)3−0 インド(グループD2位)

XD緑川大輝/齋藤夏②〔21−13、17−21、21−13〕1●カピラ/クラスト61分

WS宮崎友花②〔21−12、21−19〕0●マルビカ・バンソド38分

MS西本拳太②〔21−14、15−21、21−12〕1●プラノイ・H.S.77分

中国(グループA1位)3−2 香港(グループB2位)

インドネシア(グループB1位)3−0 台湾(グループA2位)

タイ(グループC2位)3−2 韓国(グループD1位)

▼準決勝(2月15日)

日本 – 中国

インドネシア – タイ

文/バドミントン・マガジン編集部

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期購読(定期割)

ベースボール・マガジン社 販売部
(0120‐911‐410)

投稿日:2025/02/14
■関連キーワード

         

人気記事ランキング

閉じる