【全日本総合バドミントン2024】「優勝したい思いがある。熾烈な競争の中で勝っていくという目標があるのは幸せなことだと思っている」(五十嵐有紗)<選手コメント/2日目-10>

日本一を争う「第78回全日本総合バドミントン選手権」が、12月25日に東京・武蔵野の森 総合スポーツプラザで開幕した。大会2日目の26日は、各種目1回戦および、36ドローの女子シングルスは1回戦4試合のほか、2回戦を実施。ここでは注目選手のコメントを紹介する。

女子ダブルス
櫻本絢子&五十嵐有紗(ヨネックス/BIPROGY)

1回戦結果:毛利未佳/千葉美采(七十七銀行)に2-0で勝利

櫻本 去年もこの体育館でやっていて、シャトルの飛び具合、滞空時間など難しいところがあるという印象でした。途中で苦しい場面や相手に打たせすぎたところもありましたが、そこを我慢して自分たちの攻撃の形にもっていって勝ち切れたのはすごくよかったなと思います。総合は私自身はいろいろなペアで出ていて、5人目くらいのパートナー。自分のプレーの幅がすごく広がっていますし、楽しくやらせてもらっています。

五十嵐 この会場でプレーするのは、(東京)オリンピック以来。コート数も多く、オリンピックとはまた違った感じで、初めての体育館という気持ちでプレーしました。総合自体も3年ぶりの出場なので、すごく緊張して。いい意味の緊張ですが、試合の中で少し気が抜けたところもあったので、そこは修正して明日に備えたいです。総合で女子ダブルスに出るのは多分6年ぶり。女子ダブルスではベスト8止まりで終わっていたので、今年は本当に優勝したいという思いがあります。自分がミックスダブルスをやっていたときに女子ダブルスを見ると、熾烈な戦いだなと思っていました。今で言うと、シダマツペア、福島/松本ペア、中西/岩永ペアらと戦えるというのは、すごく楽しいです。そこに勝っていくという目標があるのは、自分自身、幸せなことだと思っています。

取材・構成/バドミントン・マガジン編集部

Amazon

楽天ブックス

スポーツクリック

定期購読(定期割)

ベースボール・マガジン社 販売部
(0120‐911‐410)

 

投稿日:2024/12/26
■関連キーワード

                  

閉じる