3月15日に開催されたBWFワールドツアー・全英オープン(バーミンガム・Super1000)4日目は、各種目準々決勝が行なわれた。ここでは、試合を終えた選手たちのコメントを紹介する。
【コメント】
4日目(3月15日)
3日目(3月14日)
2日目(3月13日)
初日(3月12日)
保木卓朗/小林優吾(手前)
男子ダブルス準々決勝:中国の何濟庭(ヘ・ジティン)/任翔宇(ルン・シァンユ)に2-1で勝利
――第1ゲームはリズムをうまくつかめなかった
保木 1ゲーム目は、こちらが先にレシーブで落として、自分が前にいこうと思っていました。相手選手のドライブの低空戦が脅威だったので。でも、1ゲーム目は相手の作戦がハマっていて、こちらがやりにくかった。2ゲーム目からレシーブで大きく大きく回すことを意識したら、相手はローテーションがうまく回らなくなって、攻撃の球が棒球になっていた。そこを自分たちが先に入ることで、展開をつくれました。それがあって2、3ゲームの流れが変わったのかなと思います。
小林 出だしのミスの多さは気になりましたが、逆に相手も2ゲーム目に入って引いてくれたのがわかった。相手はそこから簡単なミスが増えてきて、逆に自分たちは先手を取ることができた。相手が途中で(ペースを)変えてくれたので、そこの運のよさがあったと思います。
――保木/小林ペアもドライブ戦が苦手というわけではないと思うが
保木 ドライブ戦は苦手ではないですが、台北選手や中国選手は、それ以上のドライブ戦を仕掛けてくる。スピードの部分では自分たちのほうが少し劣っているので、そこで負けないように、ドライブの展開をつくらせないことを意識してやりました。
――うまくいかない時、戦い方を変える対応力がついてきた
保木 コンスタントにベスト4に入れるのは、そこだと思います。自分たちもワンステップ上がってるのかなと。でも、ここで油断したら、またすぐ落ちてしまう。これを維持するというか、もっと向上させる意識でいかないとダメだと思ってやっています。
――前回は準々決勝で中国ペアに敗戦。今日の相手はその1人(何濟庭)だった。壁を越えて準決勝に進めた
小林 この壁を超えるのが目標でしたし、同じ相手だったので、やり返したいって気持ちはありました。勝てて今日はうれしいです。
保木 全英OPでは、これまでベスト8が最高でした。ベスト4に進むことができて、とりあえずホッとしてます。でも、今年めざしているのはここではない。もう1個上、さらにもう1個上だと思っています。そこに行けるように、まず明日(準決勝)の準備をしっかりしたいと思います。
渡辺勇大/東野有紗
混合ダブルス準々決勝:韓国の金ワンホ/鄭ナウンに2-0で勝利
――試合を振り返って
渡辺 僕は今日はほとんど何もしてないという感じでした。先輩が仕事をしてくれたので、素晴らしかったです。
東野 前の仕事がしっかりできたんじゃないかなと思います。
――勝った瞬間はかなり喜んでいた。得意ではない相手に勝てたから?
渡辺 どちらかというと、すごくいいゲームができたからですね。本当にいい形で終始攻められたと思う。集中力もお互い欠けることなく、無駄なラリーがなくて、すごくいい試合でした。
東野 去年の全英OPで負けた(途中棄権)相手なので、試合をするのが楽しみというのもありましたが、勇大くんが言ってくれたように、いい試合ができたのですごく喜びが出たんだと思います。
――出だしは苦戦していた
渡辺 僕らはあまりスタートがよくない部分はあるけど、落ち着いて入ることはできていました。ラリーになればこちらが点数を取っていたと思うし、そこだけしっかり集中し直して、後半はうまくできていたと思います。
――渡辺選手が「東野先輩のおかげ」と話していたが、どんな組み立てを考えていたか
東野 すごく強いペアですし、男性の選手も前に出てくるのがすごく速い。自分がそれよりも先に前に入って、落として上げさせるかという展開を意識して今日はやれました。
――1、2回戦からうまくいったことはあるか
東野 いつも通りですけど、サービスまわりが今回はすごくよかったと思います。
――試合前、2人でプランを話し合ったか?
渡辺 あまりしてなかったですし、やってみて(考える)という感じでした。羽根の飛び方も毎日違うので、コートに入ってみないとわからない。基本を打って、「昨日より飛び方や風の向きはこうだね」と話すくらい。あとは、お互いの仕事をしっかりやればというところだと思ってます。
――渡辺選手の相手の印象は?
渡辺 我慢強くて、緩急がすごくうまくて、ディフェンス場面もしっかり我慢して、足を使ってくるペアです。昨日も話しましたが、単調なラリーではなく、速いラリーやゆっくりなラリーを折り混ぜながらプレーするのが今日の課題だったと思います。
【結果】
ベースボール・マガジン社 販売部
(0120‐911‐410)
構成/バドミントン・マガジン編集部
写真/BADMINTONPHOTO、Getty Images