日本一を争う「第77回全日本総合バドミントン選手権」が、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで12月25日に開幕した。大会4日目が行なわれた28日は、各種目の準々決勝を実施。ここでは注目選手たちのコメントを紹介する。
井上拓斗(右)&小野寺雅之
(BIPROGY)
男子ダブルス準々決勝:竹内義憲/松居圭一郎(日立情報通信エンジニアリング)に21−18、21−15で勝利
井上 (試合開始時に)入るコートからすべて予定してた通りにうまく進んだのと、プラスしてパートナーが昨日今日とすごくいいプレーをしてくれたので、そこが勝ちにつながった要因かなと。まだこの大会で優勝したことがないので、明日も勝って優勝っていう形で終われるように。体はそんなに疲労はないと思うので、明日もカバーリングと打つっていう作業を一生懸命やっていけたらいいなと思います。
小野寺 相手の方が格上だったので、チャレンジャーの気持ちで向かっていった結果が、今日の結果になったのかなと思います。昨日の試合もそうですけど、やっぱり自分たち2人でプランを立てて試合に臨めて、それが相手のいい形にさせないようにプレーができたのが勝因かなと思います。初戦からもう優勝めざしてプレーしてきたので。明日もどちらが上がってきても2人でまた話し合って、 チャレンジャーの気持ちで一戦一戦、頑張っていきたいなと思います。
竹内義憲&松居圭一郎
(日立情報通信エンジニアリング)
竹内 1ゲーム目はシャトルが飛ぶほうから入って、最初は攻める形から点数を取れていたんですけど、中盤から終盤にかけて僕のロブのミスが多かった。それを2ゲーム目も引きずってしまって、焦って小さいプレーになりました。それがよくなかったと思います。今後は、全日本総合特有の舞台でプレッシャーにどう打ち勝っていくかを考えたいし、普段のツアーの大会でも、例えばファイナルゲームの18オールあたりでイージーミスをしないように、もう一度、二人で見つめ直して考えていきたいと思います。
松居 1ゲーム目は、前で僕が球をつくって(竹内が)打つ形ができていた。でも、その得意な形ができていながら1ゲーム目を取れなかったので、2ゲーム目から迷いが出ました。プラン通りにできていながら、ミスが続いたのがよくなかったです。こういうプレッシャーかかるところで勝ちきれないのが、いまの実力だと思うので、そこをもう一度見つめ直して次の試合に向かいます。
古賀輝&齋藤太一
(NTT東日本)
男子ダブルス準々決勝:霜上雄一/野村拓海(日立情報通信エンジニアリング)に18-21、21-18、21-7で勝利
――第2ゲームまで相当苦しい試合でした
齋藤 相手がドライブを打った後に前へ突っ込んできて、こちらが流した球を速いタッチでクロスドライブを打ってくるなど、相手のタイミングにこっちの球が合ってしまって抜かれる場面が多かったです。2ゲーム目の終盤、こっちからタイミングを外したり、相手のミスが重なったりして逆転できたのが、本当に大きかったかなと思います。
古賀 1、2ゲーム目は、シャトルが速くて、レシーブからのリズムが取れませんでした。相手は、ノーロブスタイルに強いので、うまく対応されました。かわせればよかったのですが、ムキになって合わせられてしまい、相手が得意な速い展開という土俵に立たされてしまいました。明日以降は、改善できればいいなと思います。
――第2ゲームは14-13から14-18と追い込まれて、かなりプレッシャーがかかった
齋藤 もう開き直って、ラリーになったらどっちに(得点機会が)くるかわからないので、まず、サービスを綺麗に入れる。そこだけに集中していこうと思ってやっていました。
古賀 正直、心が折れていたというか、何をやってもあっちの方がうまくいっていたので、お手上げ状態でした。でも、野村選手がロングサービスをミスしてくれたところで、まだちょっとチャンスがあるのかなと思って、いけるところまでいこうと思ったら、太一もタッチが速くなって前に球を落としてくれて、自分はもう打つだけだったので、それがうまくいきました。
――明日は、いよいよ準決勝
齋藤 今まで、全日本総合ではベスト4が最高成績なので、その壁を越えられるように、また頑張っていきたいと思います。
古賀 準決勝の相手は、井上/小野寺。日本B代表の頃を含めて、昔からずっとやってきている相手。お互いに球を知っていると思うので、自分たちのプレーができるように頑張りたいなと思います。
バドミントン・マガジン1月号が好評発売中!
取材・構成/吉井信行、平野貴也、バドミントン・マガジン編集部
写真/菅原淳