【熊本マスターズジャパン2023】「一度負けたから落ち込むのではなく、また次という気持ちでトライしたい」(保木卓朗)<準々決勝/選手コメント-10>

11月17日、BWFワールドツアー・熊本マスターズジャパン(熊本県立総合体育館/Super500)が行なわれた。今年から新設された同大会は、国内ではジャパンOP(S750)に次ぐレベルで、日本A・B代表や海外のトップランカーが参戦。ここでは、試合を戦った選手たちのコメントを紹介する。

選手コメント・結果はこちら

保木卓朗(左)/小林優吾

男子ダブルス:準々決勝は譚強/周昊東(中国)に1-2で敗戦

――試合を振り返って

保木 ファイナルゲームで負けて悔しい結果ですが、やれることはやれたかなという気持ちです。一度負けたから落ち込むのではなくて、また次、また次という気持ちでトライしたいと思います。

――相手の中国ペアは、組み替えながら戦っている。どういうプランだった?

小林 中国は4人でいろいろ組み替えているけど、やっぱり一人ひとりの個性が違っている。自分たちも考えながらやっていますが、相手の方が新しいペアでフレッシュな気持ちで向かってくる。今日は譚(タン)選手が、終盤のミスが少なかった。前にくるスピードなどでいつもは慌てたりするところが、今日は丁寧に入れにきたり、前にプレッシャーをかけにきたりと考えてやられていて、そこに負けてしまった感じがあります。

――ガットが切れた時や保木選手が飛び込んで胸を痛めて少し時間を取った後などに、連続失点があった。切り替えの部分がうまくできなかった?

保木 ガットが切れるのは点数が欲しくて、力が入ってうまく当たらないから。欲しい気持ちが強すぎたまま、同じ気持ちで入ってしまって連続失点になったかもしれません。そこで、こちらが冷静になってゲームを組み立てないといけない。次の大会から自分たちの弱点だと思って、取り組んでいきたいと思います。

――今大会で得た収穫は?

小林 自分たちのプレーが出せない展開がちょっと多かった。その中で、踏ん張りながら、話し合って、自分たちのプレーに戻す。そういうのが、試合の中でできたことが収穫かなと思います。

――プレー面の課題について

保木 全部のショットをもっと磨かないとダメだと思う。でも、1、2回戦はサービスまわりの部分をテーマに置いてましたが、そこはすごくよかった。自信が持てるポイントになりました。ただ、今日の負け方としては、ファイナルゲームの競った場面のサービスまわりは、もったいなかった。体がきつい中でも維持できるようにするのが課題かなと思います。

取材・構成/平野貴也、バドミントン・マガジン編集部

写真/都竹容子

投稿日:2023/11/18

人気記事ランキング

閉じる