バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【インカレ2022】前回王者の武井&遠藤がプレッシャーを押しのけ2連覇達成!<男子ダブルス>

大学日本一を決める73回全日本学生選手権[インカレ]が、山梨県甲府市の小瀬スポーツ公園体育館で開催された。大会最終日となった10月20日は、個人戦の準決勝、決勝が行なわれ、各種目の大学生王者が決定。ここでは、男子ダブルスのダイジェストをお伝えする。

男子団体戦の結果はこちら

女子団体戦の結果はこちら

【男子ダブルス】

2連覇をねらう明治大の武井優太(上写真・左)/遠藤彩斗と、前回の決勝で敗れた早稲田大の緑川大輝/町田脩太が、順当に準決勝へ進出。武井/遠藤はその準決勝で滝口友士/川島直也(中央大)の挑戦を受けると、第1ゲームを21-18で先制。滝口/川島も迫力ある攻撃で王者にプレッシャーをかけたが、第2ゲームも武井/遠藤が勝負所を制して2-0で勝利し、決勝進出を決める。緑川/町田は、優勝候補の一角だった法政大の小川翔悟/佐野大輔を3回戦で下した小川航汰/熊谷翔(日本大)を19本、16本に抑えて決勝へ。頂上決戦は、2年連続で同じ対戦カードとなった。

4種目中、最初に行なわれた男子ダブルス決勝。連覇に王手をかけた武井/遠藤は「昨年と同じで(埼玉栄の)同期の緑川くんとの勝負になったので、決勝のほうが緊張なくやれました」(武井)と、第1ゲームからどんどん攻撃を仕掛けていく。3連続ポイントなどで点差を広げると、緑川/町田に主導権を渡さないまま21-14で先制した。

一方、追い込まれた緑川(上写真・左)/町田は、前半こそ「相手のノーロブに付き合わないようにと思ったけど、自分が上げすぎてしまった」と町田は振り返ったが、第2ゲームは少しずつリズムをつかみ攻撃の機会を増やしていく。中盤の競り合いでは、早稲田ペアが16-14と先行する場面もつくった。しかし、この直後に武井/遠藤が4連続ポイントで逆転に成功。「ドライブやスマッシュなど、足を使いながらうまくコンビネーションを発揮できた」(武井)と苦しい場面を乗り越える。最後までスピードを落とさなかった武井/遠藤が21-19で制し、連覇を達成。「2連覇、B代表というプレッシャーがある中で勝てたので、ホッとしています」と遠藤が振り返れば、武井も「僕たちが勝たないといけない大会だった。うれしいというより、ホッとした気持ちです」と、重圧を押しのけてつかんだタイトルを喜んだ。

優勝:武井優太(右)/遠藤彩斗
(明治大)

武井「団体戦でも優勝をねらっていたので、それができなかったことは悔しいですが、個人はねらっていた中での優勝なのでうれしいです。(団体からの気持ちの切り替えについては)団体の負けは仕方がなかったですが、その流れで“ダブルスもやばいかな”と思うことはありました。でも、緊張などから引いて負けるのが一番もったいないと思ったので、まずは力を出しきってプレーして、それで負けたら仕方ない気持ちで挑むようにしました」

遠藤「昨年とは違う立場で挑んでいたので、準決勝までは優勝しなきゃいけないというプレッシャーで硬くなっていました。でも、決勝は昨年と同じ相手だったので、力も抜けて、いいプレーができたかなと思います。大会中は“勝たなきゃ”と思わないようにしていましたが、2連覇、B代表というプレッシャーがある中で勝てたので、ホッとしています」

上位入賞者。前列左から緑川大輝、町田脩太(早稲田大)、遠藤彩斗、武井優太(明治大)、後列左から小川航汰、熊谷翔(日本大)、川島直也、滝口友士(中央大)

▼準決勝(10月20日)

武井優太/遠藤彩斗(明治大)②〔21−18、21−18〕0●滝口友士/川島直也(中央大)

緑川大輝/町田脩太(早稲田大)②〔21−19、21−16〕0●小川航汰/熊谷翔(日本大)

▼決勝

武井優太/遠藤彩斗②〔21−14、21−19〕0●緑川大輝/町田脩太

取材・文/バドミントン・マガジン編集部

写真/菅原淳

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了