バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【バドマガ情報】園田啓悟&大堀彩の“原点”とは 6月号のココに注目!<7>

5月22日(金)にバドミントン・マガジン6月号が発売されました! 今月も、最新号の特集企画や特別企画の内容などを、担当編集者が数回に分けて詳しく紹介していきます。

<6月号特集>
トップ選手が語る
バドミントンの魅力と「私の原点」
園田啓悟&大堀 彩
(トナミ運輸)

トップ選手に自身の“原点”とバドミントンの魅力を語ってもらう特別企画。5月号では、再春館製薬所の山口茜選手と志田千陽選手に登場いただきました。6月号では、トナミ運輸の園田啓悟選手(写真右)と大堀彩選手(左)の2人が登場。どのようなきっかけで競技を始めて夢中になっていったのか、そして、ジュニア時代はどんな環境、どんな意識で練習を頑張っていたのか。現在の強さにつながるエピソードが満載です。

ここで少しだけ内容を紹介すると、じつは園田選手がバドミントンを始めたきっかけは、テニスをやっていたという2人のお兄さん。小さい頃は、兄や姉の習い事に下の子が影響されるケースは少なくないですが、小学校3年生の園田少年が握ったのはテニスのラケットではなく、バドミントンのラケットでした。本人曰く、「同じ“ラケット競技”に興味を持った」ため。地元の熊本県八代市が、バドミントンが盛んな土地柄ということも影響していたでしょう。

「バドミントンを選んでくれてありがとう」。そのときの園田少年に、担当編集者がこう伝えたくなったのは、ここだけの話です。

一方、大堀選手は、ご両親が元実業団選手で、姉の優さんも競技者という“バドミントン一家”で育ちました。その環境から、ラケットを握ったのは4歳の頃と早く、小学生のときは母・麻紀さん(元・三協アルミ)、高校のときは父・均さん(トナミ運輸で現在もコーチ)の指導を受けてメキメキと上達していきました。「結構自由にやらせてくれた」という小学生時代に対して、富岡高校時代は果たして――?

誌面では、2人がジュニア時代に学んだことや、ジュニアへのアドバイス、メッセージなども紹介。“日常”を取り戻したらバドミントンを始めたい、もっと強くなりたいという人、必読です。ジュニア時代の“レア写真”もカラーで掲載! 要チェックです!

バドマガ6月号についてはこちら

■購入先

Amazon

楽天BOOKS

スポーツクリック

定期購読定期割

ベースボール・マガジン社 販売部
(0120‐911‐410)

文/バドミントン・マガジン編集部

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了