【日本RC】井上&金子が大会初制覇!〈男子ダブルス決勝〉

5月25日から、サイデン化学アリーナ(埼玉県さいたま市)で開催中の「2019年日本ランキングサーキット」は大会最終日。各種目決勝が行なわれ、それぞれ優勝者が決まった。ここでは、男子ダブルスのダイジェストと結果をお伝えしよう。

A代表で世界ランク12位の井上拓斗(写真右)/金子祐樹(日本ユニシス)と、大会3連覇をねらうB代表の古賀輝/齋藤太一(NTT東日本)。注目が集まった対決は、井上/金子が2−0で勝利した。

二人が目まぐるしく入れ替わって攻め続ける、速い展開を得意とする両ペア。接戦の中盤から抜け出したのは、A代表として世界で戦う井上/金子だった。スピード自慢の古賀/齋藤を、スピードと配球と力強いレシーブで封じ、チャンスを作ってシャトルを叩き込む。第1ゲームは21−14で井上/金子が奪った。

第2ゲームに入っても、井上/金子の勢いは止まらない。一昨年も第1シードで出場しながら、準決勝で古賀/齋藤に敗戦。なかなか優勝に届かない相性の悪い大会だが、そんなことを微塵も感じさせない強さを発揮する。井上の天才的なネット前、混合ダブルスでも世界ランク30位の実力を持つ金子の多彩なショット。さらに、古賀/齋藤の攻撃を力強いレシーブで押し返し、攻撃へと転じるラリー展開は見事だった。古賀/齋藤もひるまず攻めたが、チャンス球をミスしてしまうなど、なかなか波に乗れず。最後は、古賀のサービスレシーブがネットにかかってゲームオーバー。A代表で唯一の出場ペアだった井上/金子が、21−9と大差をつけて初優勝を決めた。

3連覇をめざした古賀輝(右)/齋藤太一(日本ユニシス)は準優勝。試合後は悔しさをにじませた

◆結果
井上拓斗/金子祐樹(日本ユニシス)②〔21−14、21−9〕0古賀輝/齋藤太一(NTT東日本)

【優勝コメント】

優勝 井上拓斗(右)/金子祐樹(日本ユニシス)

井上 決勝の相手には3連敗していて、何か変えないといけないと思っていました。でも、オリンピックレースが始まってから、サービスまわりや、いろんな場面で2人で話し合う機会が多くなってきて、それがいまのところうまくいっている。今回も、そういう風にやっていれば、勝負所で勝ちきることができるかなと考えていて、それができたのがよかったと思います。

自分たちは優勝が当たり前だと思われていると思うので、そのなかで勝てたのはうれしいし、ホッとしています。この優勝をきっかけに、海外でもしっかりベスト8以上、優勝をめざして頑張っていきたいです。

金子 (混合複と合わせて)10試合、疲れました。決勝の相手には初めて勝てたので、そこはよかったです。過去の3試合はシャトルが飛ばなくて、ロングリターンを多用されて最後のところで負けるパターンが多かった。でも、今回は普通に飛ぶぶん、相手はノーロブで勝負をしてきたのかなと。そこで自分たちの攻撃の形を作れたし、1回で攻めきれることが結構ありました。

国内の大会で一つ優勝したというのは少なからず意味はあると思うので、これをプラスにして、来週のオーストラリアOPでも頑張りたいです。ランサーはこれで卒業します!

準優勝 古賀輝/齋藤太一(NTT東日本)

古賀 自分たちのいいところが出せず、簡単なミスも多かった。試合序盤から点差も離れて、相手に余裕を持たせてプレーさせてしまいました。準決勝は無理してでも攻めていったら、いい形になったので、その流れで無理してでも攻めの形をつくろうとしたのですが、それが裏目に出てしまったかなと。課題はたくさんありますが、今日は(井上)拓斗との前衛勝負で、球をつくるというところで負けてしまったので、いかに攻めの形をつくれるかというのが課題だと思います。

齋藤 相手はノーロブで、ハーフに抜いてくる球がうまく、今日は後ろで打ってくる球や速いスマッシュでいい球というのは少なかったので、もう少し大きい展開に切り替えて、うまくレシーブから攻撃に転じられればよかったのですが……。こちらがスマッシュを打っても、ショートリターンで、前で勝負してという感じで、かわされることが多く、相手の土俵で戦ってしまいました。大きい展開にしようという考えはあったのですが、自分のショットがバックアウトしたり甘くなって決められてしまったり、なかなか思いきって大きい展開にもっていけなかったというのはあります。

取材・文/バドミントン・マガジン編集部、平田美穂
写真/井出秀人

投稿日:2019/05/29

人気記事ランキング

閉じる