バドミントンの年間王者を決めるBWFワールドツアーファイナルズ(中国・広州)が開幕した。各種目8名・ペアが2つのグループに分かれて予選リーグを戦い、上位2名・ペアが決勝トーナメントに進出。2018年のワールドツアーの頂点を争う。大会初日は全種目の予選リーグ・第1戦が行なわれた。ここでは日本のダブルス3種目の活躍を紹介しよう。
組み合わせはこちら
シングルスのダイジェストはこちら
男子ダブルスに登場した遠藤大由(写真左)/渡辺勇大は、元世界王者でベテランのセティアワン/アッサン(インドネシア)と対戦した。ペアとしてはファイナル初出場となる遠藤/渡辺は第1ゲーム、積極的にネット前へ球を落として主導権を握り、21−4で先制する。続く第2ゲームは、互いにペースを奪い合う接戦が続き17オールとしたが、遠藤のスマッシュなどでリードすると、最後は相手のサービスミスにより21-18で押し切った。遠藤は2年ぶりとなったWTファイナルズ(旧スーパーシリーズ)での戦いに「この大会自体が懐かしい」。また、セティアワン/アッサンは、早川賢一とのペアで毎回苦戦を強いられた相手。その強敵を破ったことに、感慨深い表情を見せた。
女子ダブルスでは、厳しいグループAに入った髙橋礼華/松友美佐紀(写真手前)が、今季のワールドツアーランク1位の貫禄を見せて初戦を白星で飾った。
髙橋/松友の相手は、インドネシアのポリイ/ラハユ。序盤から高橋が攻撃的なショットで相手の選択肢を絞り、その返球を読み切った松友が素早く前に入って叩くパターンで先行する。第1ゲームを11−4で折り返すと、その後も攻め手を緩めず21-11で押し切った。今大会の会場は「シャトルのスピードが出ない」という声があがっており、2人は無理には決めにいかず、じっくりと攻め続けるラリーで試合を運び、相手に巻き返す機会を与えなかった。
第2ゲームに入ると、ベテランのポリイが第1ゲームの反省を生かして積極的に攻撃に転じる動きをみせるが、高橋/松友が低くて速いドライブ戦で応戦。それでも打ち込んでくる相手を冷静なディフェンスでしっかり押し返し、前半は7−6から11-6とリードを広げて折り返す。
このまま優位に試合を進めたかった髙橋/松友だが、中盤以降はスピードを上げてくるポリイ/ラハユに押される展開が目立った。じっくりラリーを回してチャンスをねらう髙橋/松友に慣れてきたインドネシアペアが、じわじわと接近。17-12から17-16まで迫った。しかし、「相手は前に前にと出てきて、ロングラリーを嫌がっていた。しっかりと後ろに返していけば大丈夫と思った」と髙橋。相手の作戦を察知し、落ち着いて対応すると、そこから4連続ポイントで引き離して勝利。強い勝ち方で初戦を制した高橋は、「(次戦の)李茵暉(リ・インフイ)&杜玥(ドゥ・ユェ)にはジャパンOPで、陳清晨(チェン・チンチェン)&賈一凡(ジャ・イーファン)にはアジア大会で負けているので、そのリベンジができれば」と、中国ペアとの2連戦を乗り越える意欲を示した。
グループBに登場した世界女王の松本麻佑(左)/永原和可那は、ブルガリアのG・ストエワ/S・ストエワ姉妹に2−0で快勝。パワーある相手の攻勢をしっかりさばき、得意のアタックにつなげてWTファイナルズ初勝利をつかんだ。混合ダブルスの渡辺/東野有紗は、インドネシアのファイザル/ウィジャジャにファイナルゲーム負け。第1ゲームを失った後の第2ゲームは、東野がファイザルの強烈なスマッシュに対応し、11-16から怒とうの11連続得点で逆転に成功。そのままファイナル勝負を乗り切りたかったが、18-16とリードした場面から長いラリーを決め切れず、無念の5連続失点。初戦を落とした渡辺/東野は黒星スタートとなった。
選手コメントはこちら
(遠藤/渡辺、渡辺/東野)
選手コメントはこちら
(髙橋、松本/永原和)
【男子ダブルス】
▼グループB
遠藤大由/渡辺勇大②〔21−4、21−18〕0●セティアワン/アッサン(インドネシア)32分
【女子ダブルス】
▼グループA
髙橋礼華/松友美佐紀②〔21−11、21−16〕0●ポリイ/ラハユ(インドネシア)52分
▼グループB
松本麻佑/永原和可那②〔21−10、21−16〕0●G・ストエワ/S・ストエワ(ブルガリア)36分
【混合ダブルス】
▼グループB
ファイザル/ウィジャジャ(インドネシア)②〔21−18、16−21、21−18〕1●渡辺勇大/東野有紗69分
取材・文/平野貴也
写真/BADMINTONPHOTO