バドスピ | BADMINTON SPIRIT

【山形IH2017】インターハイの思い出〜奥原希望 <特別インタビュー>

7月30日から競技がスタートするインターハイ(IH)。ここでは現在トップレベルで活躍する選手に、自身のIHにまつわる思い出を振り返ってもらうと同時に、出場する高校生にメッセージを送ってもらう。登場いただくのは、リオ五輪・銅メダリストの奥原希望選手(日本ユニシス)。IHは1年時から出場し、2年・3年ではシングルスで連覇を果たしている。

 

一番の思い出は、県大会の団体戦  

IHを振り返ると、まず「悔しかった」という思いが出てきます。私の目標は、個人戦ではなく団体戦だったんです。とくに3年生のときの県大会はめちゃくちゃ燃えていたんですが、全国大会に出られなかったので本当に悔しかったですね。

大宮東は強豪校ではなかったんですが、1年生から一緒にやってきた周りのみんながすごく自分をフォローしてくれていて、やりやすい環境でやらせてもらっていました。だから、同級生・後輩・先輩たちに対して「いつもありがとう」という気持ちがあり、みんなに何かを返したいと思っていたので、「インターハイにみんなを連れて行きたい!」と思っていました。私のそういう気持ちをみんなは知らなかったかもしれないけど、目標が達成できなくて本当に悔しかったし、本当にいっぱい泣きましたね。

3年のときの県大会決勝は、埼玉栄と対戦して結局1-3で負けたんです。私が最後(第3シングルス)で、「私に回して! 絶対に勝つから!」と思っていた気がします。だから後輩の中西(貴映、現・早稲田大)、清水(望、現・日立化成)のどちらかで取って! と祈っていたんですけど、負けてしまいました。

でも、次の年に団体戦でインターハイへ行ったんです! 中西、清水、高畑(祐紀子、現・ヨネックス)が中心になって。私はヒザのケガのリハビリをしていた期間だったんですが、リハビリ時間をずらして埼玉までこっそり見に行っていて、うれし泣きしちゃいましたね。

やっぱり、高校生は団体戦が大事だと思います。もちろん個人戦も大事ですけど、それは当たり前で。やっぱりチームメイトや先生がいての「学校」だし。個人戦で勝てば、学校には感謝の気持ちを返せるかもしれないけど、チームメイトには返せない気がするんです。そしてインターハイを一緒に戦うというのは、時間が経てばいい思い出になりますし、一生の友達になれると思う。何かに向かって一生懸命、みんなで戦う──団体戦でしか味わえない、その経験を大切にしてほしいです。

 

続く>>> シングルスよりも思い入れがあったダブルス<2>

 

おくはら・のぞみ◎1995年3月13日生まれ、長野県出身。仁科台中―大宮東高を経て、2013年に日本ユニシス入社。ジュニア時代から数々の全国タイトルを獲得し、高校2年の全日本総合では史上最年少での優勝を飾ったほか、3年時には世界ジュニアでもV。その後、2度にわたるヒザのケガも乗り越え世界の舞台で活躍。16年にはリオ五輪で銅メダルを獲得している。

*インターハイの戦績は、1年時:シングルス3位、2年時:シングルス優勝、3年時:シングルス優勝、ダブルス8強(パートナー:中西貴映)

 

構成/バドミントン・マガジン編集部

バドスピTOPへ
モバイルバージョンを終了