今年の世界選手権3位の早川賢一(右)/遠藤大由
12月9日からスーパーシリーズファイナル(UAE・ドバイ)が開幕する。この大会は年間12大会あるスーパーシリーズ(3月〜11月)で獲得したポイントの上位8名(組)によって争われる、バドミントンの年間チャンピオン決定戦だ。賞金総額100万ドル(約1億2000万円)のビッグトーナメントには、日本から男子シングルスの桃田賢斗、女子シングルスの奥原希望、男子ダブルスの早川賢一/遠藤大由、女子ダブルス髙橋礼華/松友美佐紀、福万尚子/與猶くるみの8名が出場する。
ここでは、日本選手を中心に男子ダブルスを展望しよう。
【男子ダブルス】
今年のスーパーシリーズ12大会のうち、デンマークOPと香港OP以外の10大会で8強以上の成績を残した早川賢一/遠藤大由。優勝こそないものの、毎試合で高い水準をキープできる安定感の高さは、世界トップクラスといっていいだろう。その2人が入ったグループAには、柳延星/李龍大(韓国)、セティアワン/アッサン(インドネシア)、傅海峰/張楠(中国)の3組が名を連ねている。
日本のエースペアには非常に厳しい組み合わせとなってしまった。世界ランク1位の柳延星/李龍大を筆頭に、今年の世界選手権優勝のセティアワン/アッサン、そしてSS準優勝4回、4強2回の傅海峰/張楠の顔ぶれは、まさに『死のグループ』といえる。そして早川/遠藤には、相性のよくない3ペアでもある。過去の対戦成績は以下の通りだ。
早川/遠藤 8敗 セティアワン/アッサン(12月9日に対戦)
早川/遠藤 1勝3敗 傅海峰/張楠(12月10日に対戦)
早川/遠藤 1勝5敗 柳延星/李龍大(対戦日程は未定)
初戦は8連敗中のセティアワン/アッサンとの対戦となるが、天敵ともいえる相手にどこまで早川/遠藤の力が通用するか。インドネシアペアの今年の成績は世界選手権優勝のほか、マレーシアOP優勝、インドネシアOP、フランスOP、香港OPで4強という結果。穴を探すのは難しいペアだが、早川/遠藤との今年の対戦はすべて準々決勝以降となっている。スーパーシリーズではお互いにシード同士ということもあり、1・2回戦では格下との対戦が多い。2ペアがぶつかるケースは少なく、日本ペアが勝機を見出すなら、初戦で相手のエンジンが温まる前に先手必勝で主導権を握ってしまうことか。前半に猛攻を仕掛けて相手が引けば、早川/遠藤の実力ならそのまま押し切ることも可能なはず。なんとかチャンスを作り、勝ち星をつかみたいところだ。
3ペアのなかでチャンスがありそうなのは傅海峰/張楠。もちろん実力は早川/遠藤と同じレベルではあるが、2ペアに比べれば調子の波が大きい。混合ダブルスにも出場する張楠は心身ともに充実の印象だが、ベテランの傅海峰は全盛期のようなスマッシュの切れ味はなくなっている。そのぶん老獪なテクニックでかわすプレーも目立っているが、そこから崩れて敗戦するケースも意外と多い。早川/遠藤が打破するには、こういった数少ないウィークポイントを突いていくしかない。
第3戦の柳延星/李龍大との試合は、厳しい戦いになりそう。昨年の韓国OPで勝った経験はあるが、今年は3連敗。それ以上に、いまの韓国ペアはSS5大会連続優勝という驚異の強さを誇っており、勝ち星をつかむのは正直難しい。そう考えると、準決勝に進むためには1、2戦の2ペアを倒すのが一番の近道。1勝でもすれば、ほかのペアが星を潰し合うことで勝敗が並び、運よく上位に進める可能性も生まれてくる。2年連続となる準決勝進出の道は険しいが、世界選手権で銅メダルを獲得した快進撃を再び巻き起こしたい。
※対戦成績は世界バドミントン連盟発表のデータ。世界ジュニアなどの対戦成績は含まれていない。